少しの無駄も見逃さない!小さな住まいに最適な収納術

ハコノオウチ01, 石川淳建築設計事務所 石川淳建築設計事務所 미니멀리스트 거실
Loading admin actions …

小さな住まいの収納術は、デッドスペースの有効活用がカギとなります。収納は大きな方が便利だと思われがちですが、あまり広く取り過ぎても居住スペースを圧迫してしまいます。特に小さな住まいの場合、限られた広さのなかでいかに効率的な収納ができるかが、快適な暮らしに大きく関わってきます。今回は小さなお家の収納スペースに着目し、デッドスペースを上手に使った機能的な収納法のヒントをご紹介します。


ベッドの下

小さな住まいでは、ベッド下を収納に使わない手はありません。ベッド下のスペースを有効活用しましょう。引き出し式の収納ベッドを置く場合、引き出す方向のスペースを確保してからベッドを配置しましょう。


マットレスの部分が持ち上がりその下全面に収納ができるベッドなら、中身が一目瞭然ですね。比較的大きなものもしまえますし、しまったものを忘れることもありません。


就寝スペースに使われることも多い小上がりですが、小上がりの下のスペースも十分な収納力が期待できます。


壁面

壁面も収納には大活躍です。毎日使う小物類や衣類は、ディスプレイも兼ねた見せる収納がおすすめです。お店のような素敵なディスプレイにすれば、朝出かけるときも気分があがりそうですね。


小さなスペースにも見せる収納をつくることができます。狭い場所には壁の全面に収納をつくらないことがポイント。オープンシェルフにして壁面の部分を広く見せれば、収納からくる圧迫感を軽減できます。

キッチンの壁面にキッチンツールをぶら下げている方も多いと思います。壁面がごちゃごちゃした雰囲気にならないよう、色の組み合わせには気をつけましょう。ステンレス素材がメインのキッチンツールに相性のよいモノトーンのアイテムを組み合わせると、洗練された印象のキッチンになります。

柱と梁の間

柱と柱や梁と床の間は凹凸が多く、デッドスペースになりがちな場所でもあります。ここを収納に利用しましょう。梁下にハンガーパイプを渡し、モジュールを統一した衣装ケースを置けば、機能的ですっきりとしたクローゼットをつくることができます。



壁の一部に柱がある場合、柱と柱や柱と壁の間に柱の出と同じ奥行きの棚板を渡すとオープンシェルフができます。オープンシェルフがあることで柱の出が目立たなくなり、まるで最初からそこにデザインされていたかのような、一体感のある収納にすることができます。


階段まわり

収納力を高めたいなら、デッドスペースになりがちな階段のまわりも見逃せません。階段の下に廊下から取り出すことのできる収納をつくると、出かけるときに必要なものをさっと取り出せて便利です。


大きめの開き戸収納は、掃除機やゴルフバッグを入れるのに重宝します。宅配用のボックスや傘、ベビーカーなど、玄関にしまいたいものは案外多いものです。階段まわりの収納はなるべく広く用意しておきましょう。

階段室の壁も収納に活用しましょう。収納家具を造作する場合、収納の中にしまうものとサイズをある程度想定しておくようにします。収納のなかの棚板は固定棚ではなく、高さを調節できるタイプのものを設置しておくと便利です。


間仕切り壁

間仕切り壁を収納にするのも、十分な収納スペースが取れない場合には有効なアイデアといえるでしょう。オープンシェルフを間仕切り壁と兼用すると、収納を確保しつつ、空間に与える圧迫感を軽くすることができます。ワンルームマンションならパブリックとプライベートのスペースをオープンシェルフで緩く区切ることにより、生活にメリハリをつけることができます。


収納の専門家はこちらからご覧いただけます。



건축/인테리어 전문가를 찾고 계시나요 ? 연락처를 남겨 주시면 적합한 전문가를 찾을 수 있도록 도와 드리겠습니다.
연락처를 남겨 주시면 적합한 전문가를 찾을 수 있도록 도와 드리겠습니다.

추천 기사