プライバシーと開放性を両立する家にする方法まとめ

Takashi Sasaki Takashi Sasaki
梅ヶ丘の家, 栗原隆建築設計事務所 栗原隆建築設計事務所 모던스타일 거실
Loading admin actions …

プライバシーを守りながらも開放感に溢れる家というのは誰もが求めることではないでしょうか。しかし、外からの視線を普通にカットしようとすると自然光や眺望も同時に遮ることになることから、2つを兼ね備えた家にするには工夫が必要となります。そこで今回は、プライバシーと開放性を両立する家にする方法をまとめて紹介していきたいと思います。2つの感じ方には個人差がありますので、それぞれにぴったりの方法を見つけてみて下さい!

開口部の内あるいは外側に装置を設置

プライバシーと開放性を両立する方法としてまず挙げられるのは、開口部の内あるいは外側にルーバーやブラインド、簾戸といった装置を設置することです。こうした装置は、隙間の間隔を調整することで光や風の入り方や視線の遮断の具合も自由に選べますし、装置を畳んだり収めれば、開口を開け放つことも可能となります。ただし、装置で閉じている時は空間的な広がりを他の方法よりも感じづらくなってしまいますので、設置する場所なども考慮しながら用いてみて下さい。

開口部の位置の工夫

開口部の高さなどの位置を普通に決めていくと、道路や隣家の開口からの目線が合いやすくなってしまいます。そうしたことから、高窓や地窓のように開口部の位置を周囲の状況に合わせて工夫することで、カーテンなども必要にならないようなプライバシー性を持つ開放的な窓とすることができます。こちらの栗原隆建築設計事務所が手掛けた住まいでは開口部の高さを工夫することで、水平方向に連続する大きな開口を開けながら、外からの視線が家の中の人と重ならないプライバシー性も確保されています。

写真:DAICHI ANO

トップライト

住宅密集地などで壁に窓を開けても昼間でもカーテンを閉める必要がある場合には、壁ではなく屋根に開口を開けてみることもプライバシーと開放性を両立する方法の1つとなります。天窓を設けることで、横方向ではなく縦方向に開放感を得ることができます。もちろん高い建物が周囲にない限りプライバシー性も十分に確保されます。トップライトについては、「天窓を取り付ける前に知っておきたい基礎知識」も是非参考にしてみて下さい。

庭やバルコニーを挟んでルーバーや植栽を設置

屋外スペースを挟んでルーバーや植栽などを設置することもプライバシーと開放性を両立する代表的な方法です。特にこの方法では、プライバシー性がしっかりと確保されながら、開口部をそのまま開けておくことが可能となるので、室内と屋外空間の間に視線だけでなく、空間としてもつながりを生みだす開放感をもたらしてくれます。1階であれば庭を挟んで、2階であればバルコニーを挟んで視線をカットするなど、周囲の状況に合わせて有効な場所に設置してみるといいでしょう。

中庭プラン

先程の屋外スペースを挟んだ方法を発展したようなかたちで、中庭のある家もプライバシーと開放性を両立させる方法です。他の方法では1つの開口や部屋に対するものでしたが、中庭を家の中に設けることで複数の部屋あるいは家全体にプライバシーと開放性をもたらすことが可能となります。また、中庭のように広いスペースでなくても、坪庭のような小さな屋外空間を家の中に取り込むことでも効果がありますので、それぞれの家に合った広さやかたちを選んでいきましょう。

まとめ

プライバシー性に対する感じ方は人それぞれで異なります。少しでも外から視線が入ることに不快に感じる方もいれば、最近では全面ガラス張りの住宅に住むことに何ら差し障りのない方もいます。そうしたことからも、建築家と話し合う中で自分や家族に合ったプライバシー性を確保していくことが重要となるでしょう。こうしたことは住まいの快適性や居心地の良さにとって非常に大切な部分ですので、納得がいくまでこだわってゆっくりとくつろぐことができる住まいにしていきましょう!

▶homifyで建築家を探してみませんか?募集ページで理想の建築家を見つけましょう!◀  

※  建築家の募集ができる無料相談ページ ※  


건축/인테리어 전문가를 찾고 계시나요 ? 연락처를 남겨 주시면 적합한 전문가를 찾을 수 있도록 도와 드리겠습니다.
연락처를 남겨 주시면 적합한 전문가를 찾을 수 있도록 도와 드리겠습니다.

추천 기사